全国のスキー場(ゲレンデ)から生情報を発信!スキー・スノーボード、ウィンタースポーツを愛する全ての方へ。

【長野県】エリア:白馬

白馬岩岳スノーフィールドはくばいわたけすのーふぃーるど

2017 03/13

ホワイトデー

3/14日はホワイトデー。フィールド内に隠されたTAKEKOフラッグを男女ペアで探して賞品をGET!
3/19日はスキーこどもの日で小学生以下リフト料金無料。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -1℃ 雪質 圧雪 積雪 240cm

2017 03/12

ホワイトデー

3/14日はホワイトデー。フィールド内に隠されたTAKEKOフラッグを男女ペアで探して賞品をGET!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 圧雪 積雪 240cm

2017 03/11

晴れてきました!

コンディション良好です。パウダーをお楽しみください。3/14日はホワイトデー。フィールド内に隠されたTAKEKOフラッグを男女ペアで探して賞品をGET!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -4℃ 雪質 粉雪 積雪 240cm

2017 03/10

ホワイトデー

3/14日はホワイトデー。フィールド内に隠されたTAKEKOフラッグを男女ペアで探して賞品をGET!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -4℃ 雪質 粉雪 積雪 240cm

2017 03/09

パウダーDAY!

昨日から雪が降り続いています。パウダーをお楽しみください。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -4℃ 雪質 粉雪 積雪 230cm

2017 03/08

ホワイトデー

3/14日はホワイトデー。フィールド内に隠されたTAKEKOフラッグを男女ペアで探して賞品をGET!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -5℃ 雪質 粉雪 積雪 230cm

2017 03/07

雪が降っています。

久しぶりに雪が降っています。視界が悪いので注意して滑走して下さい。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 小雪 気温 -5℃ 雪質 圧雪 積雪 220cm

2017 03/06

ホワイトデー

3/14日はホワイトデー。フィールド内に隠されたTAKEKOフラッグを男女ペアで探して賞品をGET!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 0℃ 雪質 圧雪 積雪 220cm

2017 03/05

スキー・スノボ日和!

お天気も良くコンディションも良好です。スノーアクティビティを楽しもう!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 0℃ 雪質 圧雪 積雪 220cm

2017 03/04

晴れています。

コンディションも良好!山頂からの絶景をお楽しみください。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 快晴 気温 -2℃ 雪質 圧雪 積雪 220cm

2017 03/02

takekoパークスペシャルサンクスデー

3/4日はTAKEKOパークスペシャルサンクスデー。抽選会もあるよ!大人も子供もスノーアクティビティを楽しもう!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -1℃ 雪質 圧雪 積雪 200cm

2017 03/01

本日も晴れです!

山頂からの北アルプスの絶景をお楽しみください。パークもオープンしています。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 乾雪 積雪 200cm

2017 02/28

ホワイトデー

3/14日はホワイトデー。フィールド内に隠されたTAKEKOフラッグを男女ペアで探して賞品をGET!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -5℃ 雪質 圧雪 積雪 200cm

2017 02/27

ホワイトデー

3/14日はホワイトデー。フィールド内に隠されたTAKEKOフラッグを男女ペアで探して賞品をGET!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -5℃ 雪質 圧雪 積雪 200cm

2017 02/26

晴れています。

山頂からの絶景をお楽しみください。本日FM長野のいべんと開催中です!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 粉雪 積雪 200cm

クチコミ総合点

4.1点 (14)

クチコミピックアップ

mayman / 中級者

7時半、ゴンドラ際のベスポジ駐車場到着。ラッキー。 とっととゴンドラで、山頂へ。ガス+小雪、視界悪し。ショック。 我慢して滑走数本、友達と合流。楽しい。 早い友達につられて、疲れる。やっぱ、こいつはうまいなぁ? で、温泉にひかれて、終了。疲れたわ。

クチコミを見る

白馬岩岳スノーフィールドの紹介

360°パノラマの圧倒的な美しさと自然地形を活かしたコースレイアウトで山頂から山麓まで多彩なコースが広がります。ツリーランや初級者も楽しめる非圧雪コースなど遊び方は自由自在。大人も子供も遊べる山頂雪遊びエリアや、北アルプスに飛び出す感覚が楽しめる人気の「ヤッホースイング」などアクティビティも充実。北アルプスを一望できる絶景テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」や「SKYARK DECK CAFÉ」では気軽にのんびりとした時間をお過ごしいただけます。

アクセス

住所
長野県北安曇郡白馬村北城岩岳
地図はこちら
車でのアクセス方法
長野道安曇野IC 52km
上信越道長野IC 49km
その他のアクセス方法
JR大糸線・白馬駅より無料シャトルバスで約20分
詳しいアクセスはコチラ

周辺の宿泊先を探す

ロッジ すぴか

JR大糸線 白馬駅よりお車で約10分です。

周辺宿泊先の一覧はコチラ