全国のスキー場(ゲレンデ)から生情報を発信!スキー・スノーボード、ウィンタースポーツを愛する全ての方へ。

【長野県】エリア:白馬

栂池高原スキー場つがいけこうげん

栂池高原スキー場からのお知らせ

2025年04月02日 08時40分

本日の営業のご案内

春割1日券販売中!
栂池ロープウェイ早春運行!

ゴンドラリフト「イヴ」8:00~16:00(上り最終15:30)
ハンの木高速ペアリフト8:30~15:50
つが第2ペアリフト9:00~15:40
ハンの木第3クワッドリフト8:30~15:50
栂池中央トリプルリフト8:30~16:20
➤ 営業時間は、気象条件や機械点検等により変更する場合がございます。

栂池ロープウェイ8:30~15:30 下り最終15:30
3/31まで毎日運行、4/4~4/27金・土・日のみ運行、4/28~5/6毎日運行

■リフト券窓口料金:1日券(春割)
・大 人¥5,500、小児(小学生)¥3,400、

つがいけマウンテンリゾート
https://www.tsugaike.gr.jp/

過去のお知らせ

2025年04月01日
本日の営業のご案内
2025年03月31日
本日の営業のご案内
スキー場からのお知らせ一覧

栂池高原スキー場のクチコミ

栂池高原スキー場の基本情報

オープン状況 オープン中(滑走状況:大部分可[○])
※天候や積雪状況によって変わる場合があるため、その日の状況はスキー場に直接お問い合わせください。
営業予定期間 12月 1日~ 5月 6日 (2023-24シーズン)

※天候や積雪状況によって変更になる場合があります。

所在地 399-9422 長野県北安曇郡小谷村栂池高原
営業時間 [平日] 08時00分~17時00分
[休日] 08時00分~17時00分
アクセス [車でのアクセス方法]
長野道 長野道安曇野IC 60km
上信越道 上信越道長野IC 55km
[その他]
JR大糸線・南小谷駅よりバスで約30分・520円 長野新幹線・長野駅(長野東口)より特急バスで約90分・2200円
駐車場 [台数]1200台
[料金]無料
一部有料【特定日】中央駐車場\\\\1,000 第1駐車場¥500
平日は無料
オープン 全曜日6:00〜22:00 トイレあり(24時間利用可)
第2駐車場は終日無料
公式サイト https://www.tsugaike.gr.jp/
コース数 14コース
コースレベル割合 初心者:50% / 中級者:30% / 上級者:20%
リフト ゴンドラ:1  ペア:7  トリプル:1  クワッド:9 
スクール スキースクール
ボードスクール
スノーボード規制 全面可能
施設 / 設備 スノーパーク / キッズパーク / 人工降雪機
[詳細/備考]
ワイドなゲレンデに楽しさが降りそそぐ!
最長滑走距離 4630m
最大傾斜 35度
標高 トップ:1704m / ボトム:800m / 標高差:904m

今日のスキー場天気

更新日時:2025年04月02日 08時40分
滑走状況
大部分可[○]
天気
気温
2℃
雪質
アイスバーン
積雪
301cm

クチコミ総合点

栂池高原スキー場の紹介

北アルプスの雄大な景色をバックに、白馬エリア屈指のワイドでロングなスケールを誇る栂池高原スキー場。 ワイドな緩斜面で安心して滑られる鐘の鳴る丘ゲレンデや、レクチャーを受けた人だけ極上のパウダースノーが楽しめる「TSUGA POW DBD」等、小さなお子様から上級者までだれもが楽しめるコースバリエーション。 豊富な積雪量を誇りゴールデンウィークまで滑走可能なロングシーズンゲレンデとしても有名。 またスキーをしなくても楽しめる「SNOW WOW」もOPEN!

アクセス

住所
長野県北安曇郡小谷村栂池高原
地図はこちら
車でのアクセス方法
長野道安曇野IC 60km
上信越道長野IC 55km
その他のアクセス方法
JR大糸線・南小谷駅よりバスで約30分・520円 長野新幹線・長野駅(長野東口)より特急バスで約90分・2200円
詳しいアクセスはコチラ

周辺の宿泊先を探す

栂池高原ホテル

長野I.Cより車で40分、JR白馬駅より15分。

周辺宿泊先の一覧はコチラ