全国のスキー場(ゲレンデ)から生情報を発信!スキー・スノーボード、ウィンタースポーツを愛する全ての方へ。

【新潟県】エリア:妙高エリア

金谷山スキー場かなやさん

2015 01/09

明日より営業開始!

平成27年1月10日(土)午前9時より営業を開始します。
皆様のご来場をお待ちしております。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 小雪 気温 1℃ 雪質 湿雪 積雪 75cm

2014 03/13

営業終了

金谷山スキー場の今シーズンの営業は終了しました。ご来場ありがとうございました。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 気温 4℃ 雪質 湿雪 積雪 40cm

2014 03/01

ただいまの営業状況

小雪のためリフトの運行は行っておりません。
そりコース・広場のみのご利用は可能です。
スキー・スノーボードの滑走はできません。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 気温 3℃ 雪質 湿雪 積雪 40cm

2014 02/08

降雪により営業再開

本日より営業再開いたしました

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -3℃ 雪質 粉雪 積雪 70cm

2014 02/07

リフトの運行を再開します

現在休止中のリフトの運行について、2月8日(土)午前9時より再開します。
皆様のお越しをお待ちしております。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 気温 -2℃ 雪質 湿雪 積雪 70cm

2014 02/04

リフトの運行は休止中です

小雪のため、コースの一部で滑走可能積雪条件を下回り、安全な滑走に支障をきたしていると判断されるため、当面の間、リフトの運行を休止します。
今後の降雪により積雪量が滑走可能条件を上回り、コースの安全が確保出来次第リフトの運行を再開します。

※現在、ソリ遊びは可能ですが、今後の天候によりコースの安全が確保できない場合は不可となります。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 小雪 気温 0℃ 雪質 湿雪 積雪 30cm

2014 02/02

レルヒ祭(本祭)

イベント2日目です。
詳しくは、HPをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 5℃ 雪質 湿雪 積雪 45cm

2014 02/01

レルヒ際

2月1日 前夜祭
2月2日 レルヒ際(本祭)
小雪により一部イベントが中止されます。詳しくはHPをご覧ください。

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -1℃ 雪質 湿雪 積雪 50cm

2014 01/30

レルヒ祭開催!!

日本にスキー術を伝えたレルヒ少佐の功績を称えるレルヒ祭が今週末開催されます。
土曜日の前夜祭ではミュージックフェスティバルが開催され、湘南乃風のHAN-KUNさんやMUNEHIROさんが出演します。
また、土曜日と日曜日ともに終日リフト無料となっておりますので、是非金谷山へお越しください。

開催日
前夜祭:2月1日(土)
レルヒ祭:2月2日(日)

※当日はスキー場内の駐車場が使用できません。レルヒ祭ホームページをご覧いただき、寺町駐車場に駐車し、無料シャトルバスにて会場までお越しください。
レルヒ祭ホームページ
http://www.joetsu-kanko.net/special/lerch/index.html

滑走状況 大部分可[○] 天気 気温 10℃ 雪質 圧雪 積雪 60cm

2014 01/22

営業開始!!

本日9時より今シーズンの営業を開始します。

「日本スキー発祥の地」金谷山で、スキー・スノーボード・ソリなど冬のレジャーをお楽しみください。

多くの方からのご来場をお待ちしております。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 1℃ 雪質 湿雪 積雪 80cm

2014 01/21

明日オープン!!

明日1月22日(水)午前9時より営業を開始します。

日本スキー発祥の地である金谷山へ是非お越しください。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 気温 0℃ 雪質 湿雪 積雪 80cm

クチコミ総合点

レビューはまだ書かれていません
クチコミを書く

アクセス

住所
新潟県上越市大字大貫
地図はこちら
車でのアクセス方法
上信越道上越高田IC 3km
北陸道上越IC 10km
その他のアクセス方法
えちごトキめき鉄道・高田駅よりタクシーで約10分
詳しいアクセスはコチラ

周辺の宿泊先を探す

割烹旅館 晴山荘

信越線 高田駅より車で5分.上信越道 上越高田ICより車で3分

周辺宿泊先の一覧はコチラ