
2017 02/15
朝から穏やかな天候で時折雲間からお天道様が“こんにちは”してくれています☀
キリッと冷えていて圧ビシッとグルーミングされたスロープには昨夜のうちに舞い降りてきたパウダーがサラッと積もった状態です。
私のように舞い上がりやすくて軽い性格の雪ですのでいとも簡単に“すべりますよ”
猫魔ならではの軽い性格のパウダーをご体感あれ(=^・^=)
今日のイチオシは丸山第2リフトの「猫魔バーン」です。ねこの目、ねらい目ですよ!!
そして今週19日(日)は、<a href="http://www.nekoma.co.jp/nekomamagazine/?p=730">「SAJスキーバッジテスト」の1級、2級の検定を実施いたします。</a>日頃の練習成果を発揮するいいチャンス。いい雪で検定会にトライしませんか?
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯は<a href="http://www.alts.co.jp/">こちら</a>本日営業中です!
■2月15日(水) 営業予定■
【営業リフト】
雄国第1Aトリプルリフト 9:00〜15:30
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
丸山第2ペアリフト 8:45~16:00
ニャンダーリフト 9:30〜16:00
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフォーレセンター
⑥ラフォーレイン
⑦ファミーユゲレンデ
⑧ダルジャンモーグル
【猫魔パーク】~2月10日リニューアルしました~
9:30~15:00予定
《エキスパートレーン》 14mハイブリッドジャンプ⇒14mハイブリッドジャンプ⇒10mマルチフィーチャーorキャノンBOX⇒ダブルキンクBOXorフラットダウンBOX⇒ダウンレールorダウンナローBOX⇒ダウンBOX⇒丸太チューブレール
《ミドルレーン》8mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
《ビギナーレーン》ウエーブ⇒4mハイブリッドジャンプ⇒5mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
11:00 オープン
14:00 ラストオーダー
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 280cm |
---|
2017 02/14
昨日に引き続き穏やかな天候になりそうな予感!
キリッと冷えている圧雪されたバーンで楽しめそうです!
昨日はトリプルリフト運行開始前に来館していたお客様ほとんどが並び
笑顔でセンターハウスに戻ってきた姿が印象的でした。
今日は猫魔第1リフトがねらい目?
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 晴 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 280cm |
---|
2017 02/13
久々の❝ピーカン(よく晴れたという意味!缶ピースの略ではありません)❞で、今日ご来場くださったお客様は本当にラッキーストライクでした。
実は今、再びミクロなファインスノーがハラヒレホロヒレと舞い始めております。
きっと明日の朝一はパウダーライディングできますよ!!
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯は<a href="http://www.alts.co.jp/">こちら</a>本日営業中です!
■2月14日(火) 営業予定■
【営業リフト】
雄国第1Aトリプルリフト 9:00〜15:30
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
猫魔第1ペアリフト 9:00~15:30
ニャンダーリフト 9:30〜16:00
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフューテアウト
⑥ラフューテイン
⑦ファミーユゲレンデ
⑧ダルジャンモーグル
【猫魔パーク】~2月10日リニューアルしました~
9:30~15:00予定
(降雪による整備のため、オープンの大幅な遅れ、もしくは終日クローズとなる場合がございます)
《エキスパートレーン》 14mハイブリッドジャンプ⇒14mハイブリッドジャンプ⇒10mマルチフィーチャーorキャノンBOX⇒ダブルキンクBOXorフラットダウンBOX⇒ダウンレールorダウンナローBOX⇒ダウンBOX⇒丸太チューブレール
《ミドルレーン》8mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
《ビギナーレーン》ウエーブ⇒4mハイブリッドジャンプ⇒5mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
11:00 オープン
14:00 ラストオーダー
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -7℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 280cm |
---|
2017 02/12
12日は朝からパウダー用の板をお持ちになったお客様がたくさん!
除雪作業終了したリフトが運行開始する度に、センターハウスでお待ちいただいていた
お客様がゲレンデに飛び出す姿がとても印象的でした。
センターハウス前に出来たニャンダーマウンテンの雪山で遊ぶお子様もたくさん!
11日からの降雪は12日の夕方くらいまで!
パウダー好きの方は13日までがチャンスです。
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯は<a href="http://www.alts.co.jp/">こちら</a>本日営業中です!
■2月13日(月) 営業予定■
【営業リフト】
雄国第1Aトリプルリフト 9:00~16:00
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
丸山第2ペアリフト 8:45~16:00
ニャンダーリフト 9:30~16:00
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフォーレイン
⑥ラフォーレアウト
⑦ファミーユゲレンデ
⑧ダルジャンモーグル
【猫魔パーク】~2月10日リニューアルしました~
9:30~15:00予定
(12日の大雪による整備のため、オープンの大幅な遅れ、もしくは終日クローズとなる場合がございます)
《エキスパートレーン》 14mハイブリッドジャンプ⇒14mハイブリッドジャンプ⇒10mマルチフィーチャーorキャノンBOX⇒ダブルキンクBOXorフラットダウンBOX⇒ダウンレールorダウンナローBOX⇒ダウンBOX⇒丸太チューブレール
《ミドルレーン》8mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
《ビギナーレーン》ウエーブ⇒4mハイブリッドジャンプ⇒5mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
11:00 オープン
14:00 ラストオーダー
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 280cm |
---|
2017 02/12
昨日から降雪が止まりません!一晩で膝まで埋もれるほど雪が降り積もりました!
パウダー好きにはたまらない1日になりますね。
これまでパウダーを避けていた方も猫魔の軽い雪なら楽しめるかも!?
この機会にチャレンジしてはいかがでしょうか?
ただ、あまりにも想定以上の降雪のため、一部リフトや猫魔パーク、ニャンダーマウンテンのソリ、チュービング、ストライダーコースは除雪、整備等終了後のオープンとなります。
少しでも早くお客様にお楽しみいただけるよう、スタッフ一同頑張りますので、お待ちくださいませ。
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯は<a href="http://www.alts.co.jp/">こちら</a>本日営業中です!
■2月12日(日) 営業予定■
【営業リフト】(除雪、整備などのため運行開始が遅れる場合がございます)
雄国第1Aトリプルリフト 山頂強風のため見合わせ
雄国第1Bペアリフト 8:30~16:00
雄国第2ペアリフト 8:00~16:20
丸山第2ペアリフト 整備終了後~16:00
猫魔第1ペアリフト 整備終了後~15:30
ニャンダーリフト 9:30~16:00
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフューテイン
⑥ラフューテアウト
⑦ラフォーレイン
⑧ラフォーレアウト
⑨ファミーユゲレンデ
⑩ダルジャンモーグル
【猫魔パーク】~2月10日リニューアルしました~
整備終了後~15:00予定
(大雪による整備のため、オープンの大幅な遅れ、もしくは終日クローズとなる場合がございます)
《エキスパートレーン》 14mハイブリッドジャンプ⇒14mハイブリッドジャンプ⇒10mマルチフィーチャーorキャノンBOX⇒ダブルキンクBOXorフラットダウンBOX⇒ダウンレールorダウンナローBOX⇒ダウンBOX⇒丸太チューブレール
《ミドルレーン》8mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
《ビギナーレーン》ウエーブ⇒4mハイブリッドジャンプ⇒5mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
10:00 オープン
14:30 ラストオーダー
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 280cm |
---|
2017 02/11
明け方からサラ雪が深々と積もっています。今日と明日は営業開始前にプライベート感覚で深雪を滑れる「シークレット朝猫魔」開催日です!!
10名様限定ですので、お早目のご来場をお待ちしてます。
気持ちの良いパウダー滑走できるのは・・・今でしょ(=^・^=)
ミクロファインスノーの猫魔を今日も思う存分お楽しみください。
猫魔パークはパワーアップした姿をお披露目しました!
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 230cm |
---|
2017 02/10
ここのところ連日少しずつ雪が降っています。
毎日、ゲレンデがリファインされているような状況です。
ミクロファインスノーの猫魔を今日も思う存分お楽しみください(=^・^=)。
本日、猫魔パークはパワーアップした姿をお披露目!
ニャンダーマウンテンとチュービングコースは
土曜日オープンに向けて必死に造成中です!
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯は<a href="http://www.alts.co.jp/">こちら</a>本日営業中です!
■2月11日(土) 営業予定■
【営業リフト】
雄国第1Aトリプルリフト 9:00~16:00
雄国第1Bペアリフト 8:30~16:00
雄国第2ペアリフト 8:00~16:20
丸山第2ペアリフト 8:45~16:00
猫魔第1ペアリフト 9:00~15:30
ニャンダーリフト 9:30~16:00
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフューテイン
⑥ラフューテアウト
⑦ラフォーレイン
⑧ラフォーレアウト
⑨ファミーユゲレンデ
⑩ダルジャンモーグル
【猫魔パーク】~2月10日リニューアルお披露目~
9:30~15:00予定
《エキスパートレーン》 14mハイブリッドジャンプ⇒14mハイブリッドジャンプ⇒10mマルチフィーチャーorキャノンBOX⇒ダブルキンクBOXorフラットダウンBOX⇒ダウンレールorダウンナローBOX⇒ダウンBOX⇒丸太チューブレール
《ミドルレーン》8mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
《ビギナーレーン》ウエーブ⇒4mハイブリッドジャンプ⇒5mハイブリッドジャンプ⇒フラットBOX
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
10:00 オープン
14:30 ラストオーダー
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 雪 | 気温 | -8℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 230cm |
---|
2017 02/09
ここのところ連日少しずつ雪が降っています。
毎日、ゲレンデがリファインされているような状況です。
10日(金)もファインなゲレンデになると思います。
猫魔パークはパワーアップした姿をお披露目!
ニャンダーマウンテンとチュービングコースは
土曜日オープンに向けて必死に造成中!
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯は<a href="http://www.alts.co.jp/">こちら</a>本日営業中です!
■2月10日(金) 営業予定■
【営業リフト】
雄国第1Aトリプルリフト 9:00~16:00
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
猫魔第1ペアリフト 9:00~15:30
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフューテイン
⑥ラフューテアウト
⑦ファミーユゲレンデ
【猫魔パーク】~2月10日リニューアルお披露目~
9:30~15:00予定
初級者から上級者まで飽きさせないダイナミックなパークにご期待下さい。
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
11:00 オープン
14:00 ラストオーダー
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -3℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 230cm |
---|
2017 02/09
今シーズン何度目でしょうか?今日も絶好のパウダー日和です。
多いところでひざ上までの深雪です。
パウダー好きの皆様・・・ミクロファイン“パウダースノー”を喰いつくしちゃってください(=^・^=)
猫魔はまだまだシーズン序の口。"太く"そして"長く"、冬を楽しみましょう。
天気予報とにらめっこして、決断したら即猫魔へカモン!
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯はこちら本日営業中です!
■2月9日(木) 営業予定■
【営業リフト】
雄国第1Aトリプルリフト 終日運休
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
猫魔第1ペアリフト 9:00~16:00
丸山第2リフト 8:45~16:00
ニャンダーリフト 9:30〜16:00
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン(下部)
②ダルジャンセンター(下部)
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフューテイン
⑥ラフューテアウト
⑦ラフォーレセンター
⑧ラフォーレイン
⑨ファミーユゲレンデ
【猫魔パーク】
8日(水)、9日(木)はリメイクのため、終日クローズとさせて頂きます。初級者から上級者まで飽きさせないダイナミックなパークにご期待下さい。
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
11:00 オープン
14:00 ラストオーダー
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -3℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 230cm |
---|
2017 02/08
昨日までの冬将軍も一旦おとなしくなったようで、サラサラと雪が降っているものの今日の幕開けは静かなスタートとなりそうです。
今シーズン何度語ったことでしょう?!またまた?!たまたま?!今日もパウダー日和!!
パウダー好きの皆様・・・朝一からミクロファイン“パウダースノー”を喰いつくしちゃってください(=^・^=)
猫魔はまだまだシーズン序の口。"太く"そして"長く"、冬を楽しみましょう。
天気予報とにらめっこして、決断したら即猫魔へカモン!
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯は<a href="http://www.alts.co.jp/">こちら</a>
本日営業中です!
■2月8日(水) 営業予定■
【営業リフト】
雄国第1Aトリプルリフト 9:00〜15:30
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
丸山第2リフト 8:45~16:00
ニャンダーリフト 9:30〜16:00
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフォーレセンター
⑥ラフォーレイン
⑦ファミーユゲレンデ
⑧ダルジャンモーグル
【猫魔パーク】
8日(水)、9日(木)はリメイクのため、終日クローズとさせて頂きます。初級者から上級者まで飽きさせないダイナミックなパークにご期待下さい。
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
11:00 オープン
14:00 ラストオーダー
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 雪 | 気温 | -7℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 230cm |
---|
2017 02/07
猫魔山はただいま雪が降ってます。
猫魔はまだまだシーズン序の口。"太く"そして"長く"、冬を楽しみましょう。
天気予報とにらめっこして、決断したら即猫魔へカモン!
テストの終わった大学生の皆さん!
気分転換にスキー・スノーボードを一緒に滑りませんか!
猫魔の急斜面が滑れれば、どのスキー場に行っても怖いものなしですよ!
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯は<a href="http://www.alts.co.jp/">こちら</a>
本日営業中です!
■2月8日(水) 営業予定■
【営業リフト】
雄国第1Aトリプルリフト 9:00〜15:30
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
丸山第2リフト 8:45~16:00
ニャンダーリフト 9:30〜16:00
【滑走可能コース】
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャン・アウト
④アムールプロムナード
⑤ラフォーレセンター
⑥ラフォーレイン
⑦ファミーユゲレンデ
⑧ダルジャンモーグル
【猫魔パーク】
8日(水)、9日(木)はリメイクのため、終日クローズとさせて頂きます。初級者から上級者まで飽きさせないダイナミックなパークにご期待下さい。
【ニャンダーハウス】 8:30~16:00
【猫魔食堂】
11:00 オープン
14:00 ラストオーダー
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -7℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 230cm |
---|
2017 02/07
猫魔山はただいま雪が降ってます。
“ネコマパーク”も“グルーミングバーン”も、あっちもこっちも最高のクオリティーです。
猫魔はまだまだシーズン序の口。"太く"そして"長く"、冬を楽しみましょう。
天気予報とにらめっこして、決断したら即猫魔へカモン!
パークキッカー成長しました。
エキスパート12m⇒13mへ雪がある限りどんどん成長します。
猪苗代湖と磐梯山が一望できるアルツ磐梯はこちら
本日営業中です!
■2月7日(火) 営業予定■
只今、雄国第1A線トリプルリフト,ニャンダーリフトは強風のため、営業を見合わせております。
<リフト>
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
猫魔第1ペアリフト 9:00~15:30
雄国第1Aトリプルリフト 営業見合わせ
ニャンダーリフト 営業見合わせ
<コース>
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャンアウト
④アムールプロムナード
⑤ファミーユゲレンデ
⑥ラフューテイン
⑦ラフューテアウト
⑧ダルジャンモーグル
<パーク> 13mハイブリットジャンプ登場!
・エキスパートレーン
13mハイブリットジャンプ⇒13mハイブリットジャンプ⇒フラットダウンBOX⇒フラットBOXorフラットアップフラットBOX⇒ダウンBOXorダウンレール⇒丸太チューブレール
・ミドルレーン
6mハイブリットジャンプ⇒7mハイブリットジャンプ⇒フラットBOX
ビギナーレーン
ウェーブ⇒4mハイブリットジャンプ⇒5mハイブリットジャンプ⇒ワイドBOX
【猫魔パークよりお知らせ】
2月8日、9日はパークアイテムパワーアップの為、猫魔パーク終日クローズいたします。
皆さんが感動するアイテムをパークビルダーが頭と体に汗をかきながら作成いたします。
しばらくの間、お待ちくださいませ。
猫魔食堂
11:00~14:00ラストオーダー
ニャンダーハウス
8:30~16:00
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -7℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 230cm |
---|
2017 02/06
そういえば猫魔山はウィンターシーズン真っ盛りですが、暦の上では立春を迎えてたのですね。
次の低気圧がやってきて、今日は春の季節風!
でもでも、猫魔山はただいま雪が降ってます。“ネコマパーク”も“グルーミングバーン”も、あっちもこっちも最高のクオリティーです。
「テスト終わったからスキー・スノボに行こうよ!」
「どこに行く?」
「猫魔はどう?下界が雨なのにもかかわらず、雪が降ってるらしいよ!」
「今、調べたら積雪も2m以上もあって、北斜面だからコースコンディションも良さそうだよ」
「スキー・スノボに飽きたら、ゲレンデ内のそりコース。大人も楽しめそうだね」
猫魔はまだまだシーズン序の口。"太く""長く"、冬を楽しみましょう。
天気予報とにらめっこして決断したら、即猫魔へカモン!
パークキッカー成長しました。
エキスパート12m⇒13mへ雪がある限りどんどん成長します。
■2月6日(月) 営業予定■
<リフト>
雄国第2ペアリフト 8:30~16:20
雄国第1Bペアリフト 8:45~15:30
猫魔第1ペアリフト 9:00~15:30
雄国第1Aトリプルリフト 終日運休
ニャンダーリフト 9:30~16:00
<コース>
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャンアウト
④アムールプロムナード
⑤ファミーユゲレンデ
⑥ラフューテイン
⑦ラフューテアウト
⑧ダルジャンモーグル
<パーク> 13mハイブリットジャンプ登場!
・エキスパートレーン
13mハイブリットジャンプ⇒13mハイブリットジャンプ⇒フラットダウンBOX⇒フラットBOXorフラットアップフラットBOX⇒ダウンBOXorダウンレール⇒丸太チューブレール
・ミドルレーン
6mハイブリットジャンプ⇒7mハイブリットジャンプ⇒フラットBOX
ビギナーレーン
ウェーブ⇒4mハイブリットジャンプ⇒5mハイブリットジャンプ⇒ワイドBOX
2月8日、9日はパークアイテムパワーアップの為、猫魔パーク終日クローズいたします。
皆さんが感動するアイテムをスタッフが頭と体に汗をかきながら作成いたします。
しばらくの間、お待ちくださいませ。
猫魔食堂
11:00~14:00ラストオーダー
ニャンダーハウス
8:30~16:00
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 小雪 | 気温 | -1℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 220cm |
---|
2017 02/05
朝から自我自賛しちゃいます。間違いなく今シーズン最高のゲレンデコンディションに仕上げました!
“ネコマパーク”も“ポールバーン”も、あっちもこっちも最高のクオリティーです。
猫魔が誇るあの超高速斜面“猫魔バーン”も完全全面圧雪!!
「急斜ネコをかむ」ということわざがありますが、猫も滑り落ちそうな超高速フラットバーンです。行き場を失ったネズミが天敵の猫に襲いかかるように、どなたさまもこなたさまも“猫魔バーン”に襲いかかってみてください(=^・^=)
猫魔はまだまだシーズン序の口。"太く""長く"、冬を楽しみましょう。
《通常9:00オープンの猫魔第1リフトに8:20から優先乗車できる、シークレット朝猫魔。》
本日もシークレット朝猫魔のチケットを限定10名様で販売!
“早い者勝ち”となっていますので、そこんとこヨロシコです!!
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 220cm |
---|
2017 02/04
今朝は朝早くからパウダー狙いの方で賑わっておりました。
いつもより明らかに太い板も持った方々も多かったですね。
猫魔はまだまだシーズン序の口。"太く""長く"、冬を楽しみましょう。
本日の朝猫魔は販売後1分で完売!
お楽しみいただけましたでしょうか?
通常9:00オープンの猫魔第1リフトに8:20から優先乗車できる、朝猫魔。
天気予報とにらめっこして決断したら即猫魔へカモン!
明日、2/5(日)はhead Snowboardの無料イベントもあり!
パークキッカー成長しました。
エキスパート2本目12m⇒13mへ雪がある限りどんどん成長します。
■2月5日(日) 営業予定■
<リフト>
雄国第2ペアリフト 8:00~16:20
雄国第1Bペアリフト 8:30~15:30
丸山第2ペアリフト 8:45~16:00
猫魔第1ペアリフト 9:00~15:30
雄国第1Aトリプルリフト 9:00~16:00
ニャンダーリフト 9:30~16:00
<コース>
①ダルジャンイン
②ダルジャンセンター
③ダルジャンアウト
④アムールプロムナード
⑤ファミーユゲレンデ
⑥ラフォーレセンター
⑦ラフォーレイン (ポールバーン予定)
⑧ラフューテイン
⑨ラフューテアウト
⑩ダルジャンモーグル
<パーク> 13mハイブリットジャンプ登場!
・エキスパートレーン
12mハイブリットジャンプ⇒13mハイブリットジャンプ⇒フラットダウンBOX⇒フラットBOXorフラットアップフラットBOX⇒ダウンBOXorダウンレール⇒丸太チューブレール
・ミドルレーン
6mハイブリットジャンプ⇒7mハイブリットジャンプ⇒フラットBOX
ビギナーレーン
ウェーブ⇒4mハイブリットジャンプ⇒5mハイブリットジャンプ⇒ワイドBOX
猫魔食堂
10:00~14:30ラストオーダー
ニャンダーハウス
8:30~16:00
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -3℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 220cm |
---|
星野リゾート 猫魔スキー場の紹介
パーク、パウダー、コブ、カービング。 ありとあらゆる雪バカが集うスキー場。