全国のスキー場(ゲレンデ)から生情報を発信!スキー・スノーボード、ウィンタースポーツを愛する全ての方へ。

【兵庫県】エリア:ハチ・神鍋周辺

ハチ北スキー場はちきたすきーじょう

2019 01/13

ほぼ全面滑走可能

ハチ高原hとの連絡もできます

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 0℃ 雪質 圧雪 積雪 80cm

2019 01/12

1月12日ジュニアデー

中学生の方1日券が3,500円(1,000円引き)

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -1℃ 雪質 湿雪 積雪 85cm

2019 01/10

ハチ北営業中

ほぼ全面滑走可能

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -3℃ 雪質 圧雪 積雪 90cm

2019 01/08

ハチ北営業中

全面滑走可能!
ハチへの行き来も出来ます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 0℃ 雪質 圧雪 積雪 85cm

2019 01/07

ハチ北営業中

全面滑走可能!
ハチへの行き来もできます。
各種アトラクションもオープンしてます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 小雪 気温 -1℃ 雪質 圧雪 積雪 90cm

2019 01/06

1月の土曜日は「ジュニアデー」

中学生の方、1日券が1,000円割引の3,500円です
次回は1月12日(土)です

滑走状況 全面可能[◎] 天気 小雪 気温 -1℃ 雪質 湿雪 積雪 90cm

2019 01/05

全面オープン

現在路面に積雪ありませんが、この先雪の予報につき冬用装備ご準備ください

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 2℃ 雪質 圧雪 積雪 95cm

2019 01/04

ハチ北営業中

ハチ北全面滑走可能!
ハチへの行き来もOK!!

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -1℃ 雪質 圧雪 積雪 100cm

2019 01/02

ハチ北営業中

明けましておめでとうございます。
ほぼ全コース滑走可能。ハチへの行き来もできます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 粉雪 積雪 95cm

2018 12/31

積雪1m超えました

3日間降り続け、積雪とうとう1m越え
ハチ高原との行き来もできます

滑走状況 全面可能[◎] 天気 小雪 気温 -2℃ 雪質 粉雪 積雪 100cm

2018 12/30

ほぼ全面滑走可能

頂上(スカイロードコース)オープン
ハチ⇔ハチ北連絡リフトも運行します

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -3℃ 雪質 粉雪 積雪 85cm

2018 12/27

ハチ北営業中!

中央クワッド造雪コースが滑走可能です。

駐車場は平日料金です。

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 1℃ 雪質 圧雪 積雪 35cm

2018 12/25

ハチ北営業中

中央ゲレンデ『造雪コース』が滑走可能です。

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -2℃ 雪質 圧雪 積雪 40cm

2018 12/24

ハチ北営業中!

中央ゲレンデ『造雪コース』が滑走可能です。
少し雪が降ってきましたので、気を付けてお越しください。

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 0℃ 雪質 湿雪 積雪 40cm

2018 12/23

ハチ北営業中

中央ゲレンデ『造雪コース』が滑走可能です!

駐車場は平日料金です。

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 5℃ 雪質 湿雪 積雪 40cm

クチコミ総合点

3.5点 (2)

クチコミピックアップ

SKIBAKA / 上級者

積雪量の豊富なこと 今シーズンは14日15日の二日間の延長営業決定 練習しやすい初級中級モーグルコース

クチコミを見る

ハチ北スキー場の紹介

中国池田ICからわずか140km姫路JCTからたって100kmのところにリフト11基、隣接のハチ高原も含めると26基という全国有数のスケールを誇るハチ北。滑り応えいっぱいの全長4kmロングクルージング、樹氷に囲まれた自然いっぱいのゲレンデ&コース、ハードなコブ斜面など中・上級者も十分満足できるレイアウトだ。ミニスノーパークも設置予定。また、初心者にはラクーナ(ムービングベルト)も4基設置。

アクセス

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
地図はこちら
車でのアクセス方法
北近畿豊岡道 八鹿氷ノ山IC 25km
その他のアクセス方法
山陰本線・八鹿駅よりバスで約55分・1,100円
詳しいアクセスはコチラ

周辺の宿泊先を探す