
2025 01/11
快晴の八ヶ岳ビューを楽しみながらウィンタースポーツをお楽しみください。
キッズパークはPUIPUIモルカーとコラボ仕様!
人気のキャラクターとどうぞお楽しみくださいませ!
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 快晴 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/11
快晴です。ゲレンデもグッドコンディション!周辺道路積雪なし。
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 快晴 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/10
本日も快晴の富士見パノラマリゾート!
晴天率85%の青空絶景ゲレンデをお楽しみくださいませ。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/09
1/9(木)正午の道路状況。安心運転でお越しいただけます。
1/10(金)も晴予報!どうぞおこしくださいませ
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/09
山頂では積雪があり入笠山の冬山トレッキングをお楽しみいただけますよ。
スキー、スノーボードだけではない富士見パノラマリゾートのアクティビティを
どうぞお楽しみください!
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/08
ご自身の好みとレベルに合わせて滑走出来ます。
晴れた日は八ヶ岳を見ながら、3キロコースを楽しみましょう!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -8℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/08
ご自身の好みとレベルに合わせて滑走出来ます。
晴れた日は八ヶ岳を見ながら、3キロコースを楽しみましょう!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -8℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/07
早朝、雪がまっておりますが、段々晴れてまいりました。
天気予報も晴れ間が広がる予報ですので、本日も是非富士見パノラマへお越しください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | 2℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/06
今年のキッズパークはPUI PUI モルカーとコラボしたPUIPUIキッズパーク!モルカーのフォトパネルやジップフィーが登場してます。
その他、毎年大人気のくねくねした抜け道をチューブで滑るウェーブチュービングやトランボリン等の遊具など、ワクワクするアトラクションで遊ぼう!パーク内には、プラスチックスキー滑走エリアもあります。富士見パノラマのキッズパークは場内のソリ使い放題!無料!
営業時間 平日9:00〜16:00/土日祝9:00〜16:30
入場料 大人・子供ともに1,500円/1名
※2歳以下無料
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -4℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/05
富士見パノラマリゾートは晴天率85%!青空の元、八ヶ岳の絶景や富士山を楽しみながらウィンタースポーツをお楽しみください!
諏訪南ICからはわずか7分の好立地!アクセス抜群だから気軽に行けてしっかり滑れます!
ほぼ全コースオープンしているので初心者から上級者までレベルに合わせてコースを選べますよ。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/04
富士見パノラマリゾートは晴天率85%!青空の元、八ヶ岳の絶景や富士山を楽しみながらウィンタースポーツをお楽しみください!
諏訪南ICからはわずか7分の好立地!アクセス抜群だから気軽に行けてしっかり滑れます!
ほぼ全コースオープンしているので初心者から上級者までレベルに合わせてコースを選べますよ。
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 晴 | 気温 | -4℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/03
本日1月3日(金)よりファミリーゲレンデがオープンしました!
キッズパークからファミリーゲレンデまで、続けてご家族で楽しく滑ることが出来ます!
≪2024年12月14日(土)~2025年4月5日(土)運行時間≫
■ゴンドラ 8:30~ 上り最終16:00(下り最終16:30)
■第2リフト 8:30~16:30(土日祝8:00~)
■第4リフト 8:30~16:30(土日祝8:00~)
■第5リフト 9:00~16:00
■第6リフト 9:00~16:00
■キッズパーク 9:00~16:00(土日祝16:30まで)
【リフト券販売】
・2024年12月14日(土)~2025年4月5日(土)
平日8:00~、土日祝7:30~
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -6℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/02
本日も、3Kmコース、センターゲレンデ、キッズパーク、滑走可能です。
ゴンドラを使っての3キロの絶景ロングランをお楽しみください
≪2024年12月14~2025年4月5日運行時間≫
■ゴンドラ 8:30~ 上り最終16:00(下り最終16:30)
■第2リフト 8:30~16:30(土日祝8:00~)
■第4リフト 8:30~16:30(土日祝8:00~)
■第5リフト 9:00~16:00
■第6リフト 9:00~16:00
■キッズパーク 9:00~16:00(土日祝16:30まで)
周辺道路積雪ありません。
安心運転でお越しいただけます。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/02
本日も、3Kmコース、センターゲレンデ、キッズパーク、滑走可能です。
ゴンドラを使っての3キロの絶景ロングランをお楽しみください
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2025 01/01
お待たせいたしました。
1月3日(金)「ファミリーゲレンデ」オープンいたします!
平均斜度8度の初心者にとってお勧めのゲレンデです!
スキー、スノーボード初めての方も安心して滑走いただけます!
■規制エリアへの侵入はご遠慮ください。
≪2024年12月14~2025年4月5日(土)運行時間≫
■ゴンドラ 8:30~ 上り最終16:00(下り最終16:30)
■第2リフト 8:30~16:30(土日祝8:00~)
■第4リフト 8:30~16:30(土日祝8:00~)
■第5リフト 9:00~16:00
■第6リフト 9:00~16:00
■キッズパーク 9:00~16:00(土日祝16:30まで)
【リフト券販売】
・2024年12月14日(土)~2025年4月5日(土)
平日8:00~、土日祝7:30~
《今シーズン特別コラボキャンペーン!!》
PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX」の公開を記念して、PUI PUIファームが八ヶ岳に登場!八ヶ岳エリアで食をテーマに「食」の資源循環プロジェクトに取り組むN=yatugatakeプロジェクトとのコラボキャンペーンを開催しています。
≪電車でお越しのお客様≫
無料送迎バスをご利用ください
富士見駅発 9:15 と 10:00
パノラマ発 15:00 と 17:00
気軽に行けて、しっかり滑れる
富士見パノラマリゾート
八王子から約90分!横浜から約130分!
静岡から約100分!名古屋から約150分と抜群のアクセス!
中央道諏訪南ICからも約7分と雪道の心配もほとんどありません!
抜群の晴天率!スノーモト・スクート全コース滑走OK!高性能スノーマシンでコンディションがさらに安定!駐車スペースがゆったり!チケットWEB事前購入で入場がスムーズに!サロモン・アトミックステーションではウェアニューモデル導入!
絶景ゲレンデが皆様のご来場お待ちしております。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -9℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 70cm |
---|
富士見パノラマリゾートの紹介
中央自動車道諏訪南ICからたったの7分とアクセスが抜群。晴天率が85%と雪道に自信がない方でも安心(念のためチェーン及びスノータイヤをご用意ください。) ゴンドラを使って3000mを滑る絶景ゲレンデに、初心者も安心して滑れるファミリーゲレンデ、キッズパークも充実していて小さなお子様も大満足で遊ぶことができる。 未就学児から参加できるスクールや静寂な白銀の世界を歩くスノーシュートレッキングも人気。ハイクオリティーなレンタルができる「サロモンアトミックステーション」やレストラン、売店、などもある。富士見パノラマリゾートは恋人の聖地に認定されているパワースポットゲレンデ。