
2017 03/25
昨日も新雪が降りました。道中雪道の部分もございます。冬用タイヤやチェーンでご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | -6℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 270cm |
---|
2017 03/24
まだまだゲレンデコンディション良好です。道中雪道の部分もございます。冬用タイヤやチェーンでご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -6℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 270cm |
---|
2017 03/24
まだまだゲレンデコンディション良好です。道中雪道の部分もございます。冬用タイヤやチェーンでご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -6℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 270cm |
---|
2017 03/23
まだまだゲレンデコンディション良好です。道中雪道になります。冬用タイヤやチェーンでご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | -4℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 275cm |
---|
2017 03/22
昨晩の降雪でパウダースノー。ふかふかのゲレンデです。道中雪道になります。冬用タイヤやチェーンでご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 小雪 | 気温 | -1℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 270cm |
---|
2017 03/15
まだまだ雪がたっぷり!楽しめます!!道路に積雪がございます。お気をつけてご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | 0℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 285cm |
---|
2017 03/14
まだまだ雪がたっぷり!楽しめます!!道路に積雪がございます。
お気をつけてご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -3℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 290cm |
---|
2017 03/12
ロープウェイで行く山頂エリアは標高が高く、雪質が最高です!組合せ次第で84種類のメニューが楽しめる山頂レストランのチョイスプレートランチも人気です!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | 0℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 295cm |
---|
2017 03/10
ロープウェイで行く山頂エリアは標高が高く、雪質が最高です!組合せ次第で84種類のメニューが楽しめる山頂レストランのチョイスプレートランチも人気です!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 雪 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 300cm |
---|
2017 03/09
ロープウェイで行く山頂エリアは標高が高く、雪質が最高です!組合せ次第で84種類のメニューが楽しめる山頂レストランのチョイスプレートランチも人気です!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | -1℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 305cm |
---|
2017 03/07
ロープウェイで行く山頂エリアは標高が高く、雪質が最高です!組合せ次第で84種類のメニューが楽しめる山頂レストランのチョイスプレートランチも人気です!
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 雪 | 気温 | -4℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 300cm |
---|
2017 03/06
ロープウェイで行く山頂エリアは標高が高く、雪質が最高です!組合せ次第で84種類のメニューが楽しめる山頂レストランのチョイスプレートランチも人気です!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | 0℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 305cm |
---|
2017 03/05
ロープウェイで行く山頂エリアは標高が高く、雪質が最高です!組合せ次第で84種類のメニューが楽しめる山頂レストランのチョイスプレートランチも人気です!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | -4℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 310cm |
---|
2017 03/04
ロープウェイで行く山頂エリアは標高が高く、雪質が最高です!組合せ次第で84種類のメニューが楽しめる山頂レストランのチョイスプレートランチも人気です!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | 2℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 315cm |
---|
2017 03/03
ロープウェイで行く山頂エリアは標高が高く、雪質が最高です!組合せ次第で84種類のメニューが楽しめる山頂レストランのチョイスプレートランチも人気です!
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 雪 | 気温 | -6℃ | 雪質 | 湿雪 | 積雪 | 320cm |
---|
竜王スキーパークの紹介
信州中野I.Cより16km。湯田中渋温泉郷近隣に標高1,930mのパウダースノーエリア竜王スキーパークがある。標高1,770mの竜王ロープウェイ山頂からはで条件が合えば雲海が広がり、訪れた人にしか味わえない幻想的な世界。 ロープウェイ山頂駅に隣接する「SORA terrace cafe」は2017年8月にリニューアルオープン。 地元食材を使ったオリジナルのカフェメニューが楽しめる。 そしてゲレンデ上部「スカイランドエリア」はパウダー好きにはたまらない特別なエリア。名物「木落しコース」はパウダー好きには有名。メインゲレンデ「バレーエリア」はフラット&ワイドバーン。地形で遊べるエリアになっている。