
2017 01/14
木落しコース、本日オープン!(※木落し滑走にはヘルメット着用が必須となります。また、コース状況により営業時間内でもコースをクローズする場合がございます。)
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 雪 | 気温 | -6℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 160cm |
---|
2017 01/13
木落コース、本日午前中限定オープン!(※木落し滑走にはヘルメット着用が必須となります。また、コースの安全確認のためオープン時刻が前後する場合がございます。)
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 雪 | 気温 | -7℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 150cm |
---|
2017 01/12
新雪パウダーあり!次回木落しコースオープンは降雪状況によって判断いたします。お知らせをお待ちください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -6℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 155cm |
---|
2017 01/11
新雪あり!山頂スカイランド全面OPEN!次回木落しコースオープンは降雪状況によって判断いたします。お知らせをお待ちください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 150cm |
---|
2017 01/10
本日新雪あり!山頂スカイランドエリア全面滑走可能!絶景&パウダーでお待ちしております。冬用タイヤやチェーンなど装着しご来場ください。次回木落しコースオープンは、降雪状況によって判断いたします。お知らせをお待ちください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -3℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 155cm |
---|
2017 01/09
本日新雪あり!山頂スカイランドエリア全面滑走可能!絶景&パウダーでお待ちしております。冬用タイヤやチェーンなど装着しご来場ください
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 135cm |
---|
2017 01/08
木落しコース午前中限定オープン!山頂スカイランドエリア全面滑走可能!絶景&パウダーでお待ちしております。冬用タイヤやチェーンなど装着しご来場ください
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 130cm |
---|
2017 01/07
山頂スカイランドエリア全面滑走可能!絶景&パウダーでお待ちしております。冬用タイヤやチェーンなど装着しご来場ください
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 130cm |
---|
2017 01/06
新雪たっぷり!山頂スカイランドエリア全面滑走可能!絶景&パウダーでお待ちしております。冬用タイヤやチェーンなど装着しご来場ください
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 135cm |
---|
2017 01/05
山頂スカイランドエリア全面滑走可能!絶景&パウダーでお待ちしております。冬用タイヤチェーンなど装着しご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 雪 | 気温 | -8℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 110cm |
---|
2017 01/02
新年あけましておめでとうございます!山頂スカイランドエリア全面滑走可能!絶景&パウダーでお待ちしております。冬用タイヤチェーンなど装着しご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 110cm |
---|
2017 01/02
山頂スカイランドエリア全面滑走可能~!
標高1,930m山頂の雪質は特別です!木に囲まれたコースをお楽しみください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 晴 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 110cm |
---|
2017 01/01
新年あけましておめでとうございます!山頂スカイランドエリア全面滑走可能!絶景&パウダーでお待ちしております。冬用タイヤチェーンなど装着しご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 120cm |
---|
2016 12/31
本日ナイター終了後、「竜王ファイヤーナイト」打ち上げ花火、松明滑走を行います~。滑走エリア拡大!冬用タイヤチェーンなど装着しご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 快晴 | 気温 | -4℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 125cm |
---|
2016 12/30
夜からの降雪でゲレンデパウダー!滑走エリア拡大!超上級者コース除き滑走可能~!道路に積雪があります。冬用タイヤチェーンなど装着しご来場ください。
滑走状況 | 大部分可[○] | 天気 | 曇 | 気温 | -4℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 130cm |
---|
竜王スキーパークの紹介
信州中野I.Cより16km。湯田中渋温泉郷近隣に標高1,930mのパウダースノーエリア竜王スキーパークがある。標高1,770mの竜王ロープウェイ山頂からはで条件が合えば雲海が広がり、訪れた人にしか味わえない幻想的な世界。 ロープウェイ山頂駅に隣接する「SORA terrace cafe」は2017年8月にリニューアルオープン。 地元食材を使ったオリジナルのカフェメニューが楽しめる。 そしてゲレンデ上部「スカイランドエリア」はパウダー好きにはたまらない特別なエリア。名物「木落しコース」はパウダー好きには有名。メインゲレンデ「バレーエリア」はフラット&ワイドバーン。地形で遊べるエリアになっている。