全国のスキー場(ゲレンデ)から生情報を発信!スキー・スノーボード、ウィンタースポーツを愛する全ての方へ。

【新潟県】エリア:湯沢石打

湯沢高原スキー場ゆざわこうげんすきーじょう

2017 01/19

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-17冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:250cm
布場エリア積雪:180cm

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
昨晩も積雪は約10㎝。ふかふかのパウダーをお楽しみください。
本日、「シニアデー」リフト1日券をご購入のシニアの方は「コマクサの湯」が無料となります。(対象:55歳以上)
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -1℃ 雪質 粉雪 積雪 250cm

2017 01/18

営業情報

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
昨晩も積雪は約10㎝。ふかふかのパウダーをお楽しみください。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -1℃ 雪質 圧雪 積雪 250cm

2017 01/17

営業情報

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
昨晩も積雪は約10㎝。ふかふかのパウダーをお楽しみください。
毎週火曜日はレディースデー、女性のリフト1日券が1000円OFFの3200円となります。

世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -3℃ 雪質 粉雪 積雪 250cm

2017 01/14

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:180cm
布場エリア積雪:100cm

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
昨日からの積雪は約30㎝。ふかふかのパウダーをお楽しみください。
本日より「三山連絡」が開始いたします!!
なんと初日の14日は「三山制覇の日」といたしまして湯沢高原の1日リフト券でGALA⇔湯沢高原⇔石打丸山の3つのスキー場を滑ることができます。ぜひこの機会に壮大なBIG MOUNTAINをお楽しみください♪
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -5℃ 雪質 粉雪 積雪 180cm

2017 01/13

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:160cm
布場エリア積雪:90cm

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
昨日からの積雪は約20㎝。ふかふかのパウダーをお楽しみください。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -1℃ 雪質 粉雪 積雪 160cm

2017 01/12

営業情報

おはようございます。
本日1月12日は、レルヒ少佐が日本にスキーを伝えた「スキーの日」です。
「スキーの日」にちなみ、湯沢高原スキー場では当日リフト券をご購入のお客様に次回ご利用できる「半額券」をプレゼント!
先着100名様となります。早いもん勝ち!

本日、全エリア・全コース営業いたしております。
昨日からの積雪は約10㎝。ふかふかのパウダーをお楽しみください。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/12運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 粉雪 積雪 150cm

2017 01/11

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:130cm
布場エリア積雪:60cm

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
昨日からの積雪は約20㎝。ふかふかのパウダーをお楽しみください。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/11運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -4℃ 雪質 粉雪 積雪 130cm

2017 01/10

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:120cm
布場エリア積雪:50cm

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
本日、「レディースデー」女性の方はリフト1日券が1,000円OFF(4,200円→3,200円)
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/10運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 粉雪 積雪 120cm

2017 01/09

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:120cm
布場エリア積雪:50cm

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/9運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 小雪 気温 2℃ 雪質 湿雪 積雪 120cm

2017 01/08

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:120cm
布場エリア積雪:50cm

おはようございます。
本日、全エリア・全コース営業いたします。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/8運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 圧雪 積雪 120cm

2017 01/07

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:120cm
布場エリア積雪:50cm

おはようございます。
本日、「高原エリア」・「布場エリア」全エリア・全コース営業いたします。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/7運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

布場・高原両スノーランドOPENいたします。雪遊びは指定の場所でお楽しみください。
(両入場料:500円 動く歩道・ツリーキャッスル・ソリ・プレイハウス・スポンジ遊具etc…)
※高原エリアにご自分のソリをお持ち込みできませんので、予めご了承ください。
※ロープウェイにソリの持ち込みはできません。
※ゲレンデ内でのソリのご利用はできませんのでご了承ください。
※レルヒさんを探せイベント開催中。
※レンタルコーナーは山頂駅にはございません。山麓乗り場内レンタルコーナーにてお借りくださいませ。
※三山連絡は2017年1月14日からとなります。
※スノーランドは現在、特別料金のため宿泊先からのご販売は、しばらくご遠慮くださいませ。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 圧雪 積雪 120cm

2017 01/06

営業情報

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:120cm
布場エリア積雪:50cm

只今、「高原エリア」・「布場エリア」全エリア営業いたしております。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/6運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

布場・高原両スノーランドOPENいたします。雪遊びは指定の場所でお楽しみください。
(両入場料:500円 動く歩道・ツリーキャッスル・ソリ・プレイハウス・スポンジ遊具etc…)
※高原エリアにご自分のソリをお持ち込みできませんので、予めご了承ください。
※ロープウェイにソリの持ち込みはできません。
※ゲレンデ内でのソリのご利用はできませんのでご了承ください。
※レルヒさんを探せイベント開催中。
※レンタルコーナーは山頂駅にはございません。山麓乗り場内レンタルコーナーにてお借りくださいませ。
※三山連絡は2017年1月14日からとなります。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 粉雪 積雪 120cm

2017 01/05

今日のゲレンデ情報

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:110cm
布場エリア積雪:40cm

おはようございます。
本日、「高原エリア」・「布場エリア」全エリア営業いたします。
※一部コース規制はございます。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/5運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

布場・高原両スノーランドOPENいたします。雪遊びは指定の場所でお楽しみください。
(両入場料:500円 動く歩道・ツリーキャッスル・ソリ・プレイハウス・スポンジ遊具etc…)
※高原エリアにご自分のソリをお持ち込みできませんので、予めご了承ください。
※ロープウェイにソリの持ち込みはできません。
※ゲレンデ内でのソリのご利用はできませんのでご了承ください。
※レルヒさんを探せイベント開催中。
※レンタルコーナーは山頂駅にはございません。山麓乗り場内レンタルコーナーにてお借りくださいませ。
※三山連絡は2017年1月14日からとなります。
※スノーランドは現在、特別料金のため宿泊先からのご販売は、しばらくご遠慮くださいませ。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -2℃ 雪質 粉雪 積雪 110cm

2017 01/04

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:110cm
布場エリア積雪:40cm

おはようございます。
本日、「高原エリア」・「布場エリア」全エリア営業いたします。
※一部コース規制はございます。
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/4運行リフト】運行時間8:30~17:00
(ロープウェイ始発8:40~)
〇湯沢高原ロープウェイ
〇コスモスペアリフト
〇山頂ペアリフト 
〇高原エクスプレス 
〇布場ファミリーリフト
〇布場ロマンスリフト
〇高原スノーランド
〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

布場・高原両スノーランドOPENいたします。雪遊びは指定の場所でお楽しみください。
(両入場料:500円 動く歩道・ツリーキャッスル・ソリ・プレイハウス・スポンジ遊具etc…)
※高原エリアにご自分のソリをお持ち込みできませんので、予めご了承ください。
※ロープウェイにソリの持ち込みはできません。
※ゲレンデ内でのソリのご利用はできませんのでご了承ください。
※レルヒさんを探せイベント開催中。
※レンタルコーナーは山頂駅にはございません。山麓乗り場内レンタルコーナーにてお借りくださいませ。
※三山連絡は2017年1月14日からとなります。
※スノーランドは現在、特別料金のため宿泊先からのご販売は、しばらくご遠慮くださいませ。

滑走状況 大部分可[○] 天気 気温 2℃ 雪質 圧雪 積雪 110cm

2017 01/03

湯沢高原スキー場【営業情報】

【2016-2017冬季営業情報のご案内】
高原エリア積雪:110cm
布場エリア積雪:40cm

おはようございます。
昨日から約10㎝の降雪がありました。
本日、「高原エリア」・「布場エリア」全エリア営業いたします。
※一部コース規制はございます。
お正月三が日はロープウェイ山麓にて甘酒・ココアのふるまいもおこないます。(なくなり次第終了)
世界最大級のロープウェイでの雪山観光と谷川連峰、巻機連邦を一望する絶景のゲレンデをどうぞお楽しみください。
皆様のご来場、お待ちしております。

【1/3運行リフト・コース】
〇湯沢高原ロープウェイ 〇コスモスペアリフト 〇山頂ペアリフト 〇高原エクスプレス 〇布場ファミリーリフト 〇布場ロマンスリフト 
〇山頂パノラマコース 〇青いケシコース 〇コスモスコース 〇キスゲコース(上部・下部) 〇スズランコース 〇コマクサ下山コース 〇高原スノーランド 〇布場ゲレンデ 〇布場ファミリーゲレンデ 〇布場スノーランド
※気象状況により変更となる場合がございます。

布場・高原両スノーランドOPENいたします。雪遊びは指定の場所でお楽しみください。
(両入場料:500円 動く歩道・ツリーキャッスル・ソリ・プレイハウス・スポンジ遊具etc…)
※高原エリアにご自分のソリをお持ち込みできませんので、予めご了承ください。
※ロープウェイにソリの持ち込みはできません。
※ゲレンデ内でのソリのご利用はできませんのでご了承ください。
※レルヒさんを探せイベント開催中。
※レンタルコーナーは山頂駅にはございません。山麓乗り場内レンタルコーナーにてお借りくださいませ。
※三山連絡は2017年1月14日からとなります。
※スノーランドは現在、特別料金のため宿泊先からのご販売はしばらくご遠慮くださいませ。

滑走状況 大部分可[○] 天気 気温 0℃ 雪質 粉雪 積雪 110cm

クチコミ総合点

湯沢高原スキー場の紹介

世界最大級166人乗りの大型ロープウェイに乗って、湯沢エリアを一望できる高原へ。 初心者から上級者まで幅広くの層が楽しむことのできる、雄大なパノラマを眺めながらのクルージングは爽快だ。 湯沢高原=GALA湯沢=石打丸山が完全リンクしているので、1日ではとても滑りきれない広大なエリアとなっている。※連絡期間情報はwww.yuzawasnowlink.com 19-20シーズンからはギャラリー(フード)付きスノーエスカレータが山麓エリアに登場し、既存リフトと合わせた新しい雪体験ができる。

アクセス

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
地図はこちら
車でのアクセス方法
関越道湯沢IC 3km
その他のアクセス方法
上越新幹線・越後湯沢駅西口より徒歩10分
無料シャトルバスも運行。
詳しいアクセスはコチラ

周辺の宿泊先を探す

越後湯沢温泉 三徳屋(みのりや)

JR 越後湯沢駅より徒歩にて8分(スキーシーズンは駅西口からの無料シャトルバスで湯沢高原スキー場下車徒歩30秒)

周辺宿泊先の一覧はコチラ