全国のスキー場(ゲレンデ)から生情報を発信!スキー・スノーボード、ウィンタースポーツを愛する全ての方へ。

【長野県】エリア:志賀高原

奥志賀高原おくしがこうげん

2021 01/04

本日のゲレンデ情報

焼額山スキー場への連絡路は上下ともに開いております。
リフト利用時においてもマスク等の着用やソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。

【リフト券売場・時間】
センターハウス1F 8:00~15:30
ゴンドラ山麓    8:00~15:30
第2高速ペア横   8:00~11:00、13:30~15:30

ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売および
お湯の提供は中止とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 小雪 気温 -6℃ 雪質 粉雪 積雪 170cm

2021 01/02

本日のゲレンデ情報

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

焼額山スキー場への連絡路は上下ともに開いております。
リフト利用時においてもマスク等の着用やソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。

【リフト券売場・時間】
センターハウス1F 7:45~15:30
ゴンドラ山麓    7:45~15:30
第2高速ペア横   7:45~11:00、13:30~15:30

ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売および
お湯の提供は中止とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 小雪 気温 -7℃ 雪質 粉雪 積雪 171cm

2021 01/01

本日のゲレンデ情報

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

焼額山スキー場へは山頂連絡路をご利用ください。第6ゲレンデへ抜ける連絡路は積雪量が多く危険なため、閉鎖とさせていただきます。
リフト利用時においてもマスク等の着用やソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。

【リフト券売場・時間】
センターハウス1F 7:45~15:30
ゴンドラ山麓    7:45~15:30
第2高速ペア横   7:45~11:00、13:30~15:30

ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売および
お湯の提供は中止とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -8℃ 雪質 粉雪 積雪 170cm

2020 12/31

12/31のスキー場情報

第2高速ペアリフト・ゴンドラリフトは強風のため、運転見合わせとなっております。
焼額山スキー場への連絡路は上下ともに閉鎖とさせていただきます。ご移動される方はシャトルバスまたは自家用車にてお願いします。
悪天候により、リフトの運行開始時刻に遅れが生じたり、運転見合わせとなったりする場合がございます。あらかじめ、ご承知のうえご来場ください。
【リフト券売場・時間】
センターハウス1F 8:00~15:30
ゴンドラ山麓    8:00~15:30
第2高速ペア横   8:00~11:00、13:30~15:30
ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売およびお湯の提供は中止とさせていただきます。
リフト利用時においてもマスク等の着用やソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
お客様にはご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 吹雪 気温 -11℃ 雪質 粉雪 積雪 160cm

2020 12/30

12/30の営業予定

【リフト券売場・時間】
センターハウス1F 8:00~15:30
ゴンドラ山麓    8:00~15:30
第2高速ペア横   8:00~11:00、13:30~15:30

なお、リフト運転開始時刻は整備作業等により、遅れる場合があります。
焼額山スキー場への連絡路は上下ともに開いております。
ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売および
お湯の提供は中止とさせていただきます。
リフト搭乗時においてもマスク等の着用やソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -1℃ 雪質 粉雪 積雪 100cm

2020 12/28

本日のゲレンデ情報

【リフト券売場・時間】
センターハウス1F 8:00~15:30
ゴンドラ山麓    8:00~15:30

なお、リフト運転開始時刻は除雪作業等により、遅れる場合があります。
また、焼額山スキー場への連絡路は上下ともに開いております。

ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売および
お湯の提供は中止とさせていただきます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 快晴 気温 -3℃ 雪質 圧雪 積雪 100cm

2020 12/27

12/27の営業について

【運行リフト・時間】
第1ペアリフト   8:30~16:00 ※途中昼休憩が1時間ほどあります。
第2高速ペアリフト 8:00~16:00
第3高速ペアリフト 8:00~16:00
第4ペアリフト   8:00~16:00
ゴンドラリフト   8:00~16:00
第6ペアリフト   10:00~16:00

【リフト券売場・時間】
センターハウス1F 7:45~15:30
ゴンドラ山麓    7:45~15:30
第2高速ペア横   7:45~11:00、13:30~15:30

なお、リフト運転開始時刻は除雪作業等により、遅れる場合があります。
また、焼額山スキー場へは山頂連絡路をご利用ください。
第6ゲレンデへ出る連絡路は積雪不足のため、閉鎖とさせていただきます。
ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売および
お湯の提供は中止とさせていただきます。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -5℃ 雪質 粉雪 積雪 100cm

2020 12/25

12/26のスキー場営業について

【運行リフト・時間】

第1ペアリフト   8:30~16:00
第2高速ペアリフト 8:00~16:00
第3高速ペアリフト 8:00~16:00
第4ペアリフト   8:00~16:00
ゴンドラリフト   8:00~16:00

なお、リフト運転開始時刻は除雪作業等により、遅れる場合があります。
また、焼額山スキー場へは山頂連絡路をご利用ください。
第6ゲレンデへ出る連絡路は積雪不足のため、閉鎖とさせていただきます。

【リフト券売り場・時間】
・12/26
センターハウス1F 7:45~15:30
ゴンドラ山麓    7:45~15:30

お客様にはご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

滑走状況 大部分可[○] 天気 気温 -4℃ 雪質 粉雪 積雪 100cm

2020 12/21

本日のゲレンデ情報

本日より、奥志賀ゴンドラの運行を開始いたします。
焼額山スキー場へは自家用車かシャトルバスでのご移動となります。

【12/21~12/25のスキー場営業予定】
運行リフト:第2高速ペアリフト・第3高速ペアリフト・ゴンドラ
運行時間:8:30~16:00
発券所:センターハウス1階・ゴンドラ山麓
発券時間:8:00~15:30
滑走可能なゲレンデ・コース:
第1ゲレンデ・林間コース・エキスパートコース・第3ゲレンデ・ダウンヒルコース

なお、ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売および
お湯の提供は中止とさせていただきます。

滑走状況 大部分可[○] 天気 小雪 気温 -8℃ 雪質 粉雪 積雪 100cm

2020 12/19

本日のゲレンデ情報

降雪により、道路状態が悪くなっているところがございます。お気をつけてお越しください。

20日(日)
運行予定リフト:第1ペアリフト・第2高速ペアリフト・第3高速ペアリフト
運行予定時間:第1ペアリフト 9:00~16:00
       第2高速ペアリフト・第3高速ペアリフト 8:30~16:00
滑走可能ゲレンデ:
第1ゲレンデ・林間コース・エキスパートコース・第3ゲレンデ
リフト券販売:
センターハウス1階 8:00~15:30
第2高速ペアリフト横発券所は8:00~11:00・13:30~15:30

降雪により、視界不良となっているところがございます。
滑走の際は十分お気をつけてください。
20日(日)はスキーこどもの日となります。小学生以下の共通リフト1日券が無料になります。

【12/21~12/25のスキー場営業予定】
運行リフト:第2高速ペアリフト・第3高速ペアリフト・ゴンドラ
運行時間:8:30~16:00
発券所:センターハウス1階・ゴンドラ山麓
発券時間:8:00~15:30
滑走可能なゲレンデ・コース:
第1ゲレンデ・林間コース・エキスパートコース・第3ゲレンデ・ダウンヒルコース

なお、ゴンドラ無料休憩所内自動販売機でのカップラーメン販売および
お湯の提供は中止とさせていただきます。

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -7℃ 雪質 粉雪 積雪 40cm

2020 12/18

本日の営業情報

本日より、奥志賀高原スキー場オープンいたします。
今シーズンもよろしくお願いいたします。

なお、エキスパートコースは両サイド未圧雪となっております。
滑走の際は十分お気をつけてください。

・18日(金)
運行予定リフト:第2高速ペアリフト・第3高速ペアリフト
運行予定時間:9:00~16:00
滑走可能ゲレンデ:
第1ゲレンデ・林間コース・エキスパートコース・第3ゲレンデ
リフト券販売:
センターハウス1階 8:00~15:30

滑走状況 一部可能[△] 天気 小雪 気温 -6℃ 雪質 圧雪 積雪 20cm

2020 12/16

オープン日のお知らせ

待望の積雪があり、オープン日程が決まりました。
オープン日は12/18(金)です。

・18日(金)
運行予定リフト:第2高速ペアリフト・第3高速ペアリフト
運行予定時間:9:00~16:00
滑走可能ゲレンデ:
第1ゲレンデ・林間コース・エキスパートコース・第3ゲレンデ
リフト券販売:
センターハウス1階 8:00~15:30

・19日(土)・20日(日)
運行予定リフト:第1ペアリフト・第2高速ペアリフト・第3高速ペアリフト
運行予定時間:第1ペアリフト 9:00~16:00
       第2高速ペアリフト・第3高速ペアリフト 8:30~16:00
滑走可能ゲレンデ:
第1ゲレンデ・林間コース・エキスパートコース・第3ゲレンデ
リフト券販売:
センターハウス1階 8:00~15:30
第2高速ペアリフト横発券所は8:00~11:00・13:30~15:30

20日(日)はスキーこどもの日となります。小学生以下の共通リフト1日券が無料になります。

滑走状況 全面可能[◎] 天気 気温 -8℃ 雪質 積雪なし 積雪 0cm

2020 12/10

スキー場オープン延期のお知らせ

2020年12月12日(土)に予定しておりましたスキー場のオープンは、十分な積雪量がなく営業を行える状態にないため延期といたします。今後のオープンにつきましては今後の降雪次第となります。ご来場予定のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りたく存じます。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 快晴 気温 2℃ 雪質 積雪なし 積雪 0cm

2020 04/20

2019-2020シーズン終了のお知らせ

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の全国拡大を受けて4月19日(日)をもちまして、営業を終了させていただきました。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げますとともに、ご理解賜りたく存じます。
今シーズンもご来場いただき、誠にありがとうございました。
一刻も早く、事態の収束を願うばかりでございます。
皆様の安全を祈念し、来シーズンもお越しいただければ、幸甚と存じます。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 気温 2℃ 雪質 湿雪 積雪 140cm

2020 04/18

シーズン終了日のお知らせおよびゲレンデ情報について

※急ではありますが、緊急事態宣言の全国拡大を受け、今シーズンの営業終了日を4月19日とさせていただくことになりました。あらかじめご了承ください。
※お食事についてのおしらせを当スキー場ホームページ( http://www.okushiga.jp/ )に載せています。

焼額山スキー場へはシャトルバス・自家用車をご利用ください。
なお、焼額山スキー場から奥志賀高原スキー場へは山頂連絡路がご利用いただけます。
新型コロナウィルス感染症対策のため、ゴンドラカプセルの乗車人員を制限させていただきます。
大人の方3名(お子様の場合2名で大人1人と数えます)での乗車をお願いいたします。
また、整列時はなるべく間隔をあけてお並びください。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、昨今の情勢を鑑みての対応となりますので、何卒、ご理解・ご協力をお願いいたします。
気温上昇により、リフト搬器から油水が垂れてくる可能性がございます。あらかじめご了承いただき、ご搭乗をお願いいたします。
気温上昇に伴い、ゲレンデ状態が変化いたします。滑走される際は十分注意してお滑りください。停止時は中央に止まらず、両サイドでの停止をお願いいたします。
熊落としコースは雪不足のため、今季の開放は終了とさせていただきます。あらかじめ、ご了承ください。

[土、日、祝]
・リフト営業時間 ゴンドラリフト、第2、第3リフト 8:00~16:00
第4リフト、第6リフト 8:30~16:00
・発券所営業時間 ゴンドラ発券所、センターハウス1階発券所 7:45~16:00
第2リフト乗り場横発券所 7:45~11:00、13:30~16:00

[早朝営業]4月18,19予定。
第2高速ペアリフトのみ、6:30~8:00
専用の早朝リフト券が必要です。早朝リフト券以外ではご乗車できません。
早朝リフト券はセンターハウス1階発券所6:15~7:15および第2高速ペアリフト横発券所にて6:15~販売開始です。

滑走状況 全面不可[✕] 天気 気温 4℃ 雪質 圧雪 積雪 140cm

クチコミ総合点

4.4点 (11)

クチコミピックアップ

mayman / 中級者

丸池の定宿に7時半到着。 予定より早く着いたので、蓮池からシャトルバス乗車で、奥志賀へ移動。 初めてのパターン。最高のコンディションでクルージングを楽しむ。 疲れる前に移動開始。途中、混雑回避の為、残念ながら、焼額山はスルー。 一の瀬は、後にとっていて、高天ヶ原ホテルでピザとポテト。うんまい。 で、高天ヶ原から東館山ゴンドラ、寺小屋、一の瀬、タンネの森、高天ヶ原、東館山、西館山、ジャイアント、サンバレー、丸池でゴール。疲れた? 大満足。ありがとう。

クチコミを見る

アクセス

住所
長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
地図はこちら
車でのアクセス方法
上信越道信州中野IC 38km
その他のアクセス方法
長野電鉄・湯田中駅よりバスで約60分<br />JR長野駅より志賀高原急行バスで1時間45分
詳しいアクセスはコチラ

周辺の宿泊先を探す

奥志賀高原ホテル

信州中野ICから車で40分。 長野電鉄湯田中駅より定期路線バスで60分

周辺宿泊先の一覧はコチラ