全国のスキー場(ゲレンデ)から生情報を発信!スキー・スノーボード、ウィンタースポーツを愛する全ての方へ。

【岐阜県】エリア:白鳥

高鷲スノーパークたかすすのーぱーく

2019 01/01

新年明けましておめでとうございます!

ファミリーの皆様お待たせしました!!!
新春2019年1月2日(水)キッズパークオープン決定!!
150mのロングそりコースも開放!
ムービングベルトで楽々遊べます★

山頂から麓まで
最大4,900mのロングランが可能♪
ゲレンデは【 大部分滑走可能 】!!!
総滑走距離約15,000mの
年明けからもビッグスケールをお楽しみください♪

滑走状況 大部分可[○] 天気 気温 -6℃ 雪質 圧雪 積雪 90cm

2018 12/31

2018年の締めはぜひ高鷲スノーパークへ!

今日は大晦日!ゲレンデは【大部分滑走可能】!!
山頂から麓までゴンドラ1本で、最大滑走距離4900mのロングクルージングが楽しめます★
しっかり冷え込んでるので、人工降雪機もフル稼働!!
積雪量UP&コースも順次拡大中~♪

※一部未圧雪の箇所ありますので、ブッシュや石注意しながら、
安全に楽しく滑りましょう

2018年最後の締めはぜひ高鷲スノーパークへお越しください♪

滑走状況 大部分可[○] 天気 気温 -10℃ 雪質 粉雪 積雪 90cm

2018 12/30

山頂から麓まで一気に滑走可能!

只今ゲレンデ【大部分滑走可能】!!
山頂から麓までゴンドラ1本で、最大滑走距離4900mのロングクルージングが楽しめます★
しっかり冷え込んでるので、人工降雪機もフル稼働!!
積雪量UP&コースも順次拡大中~♪

滑走状況 大部分可[○] 天気 気温 -11℃ 雪質 粉雪 積雪 90cm

2018 12/29

総滑走距離15000mのビッグスケール!

本日12月29日(土)よりパノラマコース下部もオープン!
パノラマクワッドリフト運行開始!
ゴンドラ1本で麓まで4900mのロングランも可能!
総滑走距離15000mのビッグスケールをお楽しみください☆

ここ数日の冷え込みで人工降雪機もフル稼働!!
積雪量UP!コースも順次拡大いたします!!

滑走状況 大部分可[○] 天気 気温 -10℃ 雪質 粉雪 積雪 90cm

2018 12/28

29日(土)よりパノラマコース下部オープン

29日(土)よりパノラマコース下部オープン予定!
パノラマクワッドリフトも運行開始予定!!
最大滑走距離4900mのロングランがお楽しみいただけます!
エリア屈指のスケールをお楽しみください★

※未圧雪の箇所ありますので、ブッシュや石注意しながら、
安全に楽しく滑りましょう
※コースが一部狭くなっている箇所があるのでご注意ください

※オープニング期間は12月28日(金)までです
※29日(土)より通常料金になります

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -12℃ 雪質 粉雪 積雪 70cm

2018 12/27

ついに寒波到来!

寒波がついに到来!年末年始はパウダースノー♪

只今総滑走距離10000m!エリアNo.1!!
近日中にさらに滑走エリア拡大予定!乞うご期待!!
エリア屈指のスケールをお楽しみください★
※未圧雪の箇所ありますので、ブッシュや石注意しながら、
安全に楽しく滑りましょう
 
オープニング期間につき、
特別価格のリフト券をご用意しておりますので、
ぜひご利用ください。
※オープニング期間は12月28日(金)までです
※29日(土)より通常料金になります

滑走状況 一部可能[△] 天気 小雪 気温 -5℃ 雪質 圧雪 積雪 70cm

2018 12/26

冷え込み良好!

人工降雪でコースはたちまちリフレッシュ!
雪予報も出ておりますので、今週末に期待しましょう!
只今、総滑走距離10000m以上!
標高1,550mならではの上質な雪をお楽しみください。

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -6℃ 雪質 乾雪 積雪 68cm

2018 12/25

降雪機フル稼働再び!!

ここ数日の人工降雪でゲレンデがリフレッシュしましたよ♪
総滑走距離10000mも健在!近日中にさらに拡大予定!!
乞うご期待!!!

エリア屈指のスケールをお楽しみください★
※未圧雪の箇所ありますので、ブッシュや石注意しながら、
安全に楽しく滑りましょう
※コースが一部狭くなっている箇所があるのでご注意ください

滑走状況 一部可能[△] 天気 快晴 気温 -6℃ 雪質 粉雪 積雪 70cm

2018 12/24

今日はクリスマスイブ!

天気も良く、カービングもグラトリも気持ち良さそう♪
最高なクリスマスイブをお過ごしください!

滑走エリア更に拡大!!

・パノラマコース上部
・ダイナミックコース上部
・スーパーコース
・エキスパートコース

ゲレンデ上部はほぼ滑走可能になりましたよ♪
総滑走距離約10000m!エリア屈指のスケールを楽しみましょう!
※未圧雪の箇所ありますので、ブッシュや石注意しながら、
安全に楽しく滑りましょう
※コースが一部狭くなっている箇所があるのでご注意ください
 
オープニング期間につき、
特別価格のリフト券をご用意しておりますので、
ぜひご利用ください。
※オープニング期間は12月28日(金)までです
※29日(土)より通常料金になります

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -6℃ 雪質 圧雪 積雪 70cm

2018 12/23

滑走可能コース更に拡大!!!

滑走エリア更に拡大!!総滑走距離10000m!!!
ゲレンデ上部はほぼ滑走可能になりましたよ♪
※未圧雪の箇所ありますので、ブッシュや石注意しながら、
安全に楽しく滑りましょう
※コースが一部狭くなっている箇所があるのでご注意ください

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 2℃ 雪質 湿雪 積雪 70cm

2018 12/22

滑走可能コース更に拡大!!!

滑走エリア更に拡大!!

・ダイナミックコース上部
・スーパーコース
・エキスパートコース
※パノラマコース上部は安全が確認出来次第オープンします

総滑走距離10000m!!!
ゲレンデ上部はほぼ滑走可能になりましたよ♪
※未圧雪の箇所ありますので、ブッシュや石注意しながら、
安全に楽しく滑りましょう
※コースが一部狭くなっている箇所があるのでご注意ください

●SPゴンドラ運行!
8:00~16:00
※上り最終乗車15:30
※下り最終乗車16:00

●ダイヤモンドクワッド運行!
8:15~16:00
※最終滑走15:45まで

オープニング期間につき、
特別価格のリフト券をご用意しておりますので、
ぜひご利用ください。
※オープニング期間は12月28日(金)までです

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 4℃ 雪質 湿雪 積雪 70cm

2018 12/20

20周年特別企画!第一弾!!

本日は20周年特別企画
「どなたでもリフト券50%OFFプレゼント」
詳しくはHPの新着・お知らせをご覧ください♪

今日は気持ちの良い天気で、
グルーミングバーンでのカービングが気持ちよさそう♪
そして山頂2500mから2500mのロングランが可能です!

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -1℃ 雪質 圧雪 積雪 70cm

2018 12/19

積雪量アップ!

昨晩からさらに積雪があり、
今日はパウダー祭り♪
標高1550mならではの上質な雪質をお楽しみ下さい♪

山頂1550mより2500mのロングクルージングが可能!
コース幅も徐々に拡大しております!

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -3℃ 雪質 粉雪 積雪 70cm

2018 12/18

積雪アップ♪

チラついていた雪も一夜明けると15~20cm☆
コース幅も徐々に広がってきております
標高1550mならではの新雪バーンをお楽しみ下さい♪

SPゴンドラ運行!
標高1550mの山頂から2500mを滑走可能!
天然雪と降雪機によるハイブリット圧雪バーン!
※コースが一部狭くなっている箇所があるのでご注意ください

オープニング期間につき、
特別価格のリフト券をご用意しておりますので、
ぜひご利用ください。

12月20日は・・
20周年企画【 第1弾 】!!
詳しくは公式HPをチェック!

滑走状況 一部可能[△] 天気 小雪 気温 -4℃ 雪質 粉雪 積雪 65cm

2018 12/17

12月17日(月)ゲレンデ状況

山頂1550mから2500mのロングランが可能!
昨晩の降雪で一部新雪有!
※コース幅が1部狭くなっている箇所がありますのでご注意ください

滑走状況 一部可能[△] 天気 気温 -2℃ 雪質 圧雪 積雪 60cm

今日のスキー場天気

更新日時:2025年04月03日 08時37分
滑走状況
全面可能[◎]
天気
気温
-1℃
雪質
ザラメ
積雪
260cm

クチコミ総合点

アクセス

住所
岐阜県郡上市高鷲町西洞 3086-1
地図はこちら
車でのアクセス方法
東海北陸道高鷲IC 9km
その他のアクセス方法
長良川鉄道・北濃駅よりタクシーで約20分
詳しいアクセスはコチラ

周辺の宿泊先を探す

ホテル ヴィラモンサン

東海北陸自動車道 高鷲インターより15分

周辺宿泊先の一覧はコチラ