
2017 01/24
麓で15~20センチぐらい積もってます。
少しだけ雪がヒラヒラしています。
柔らかくて滑りやすいバーンです。
※ダイヤモンドリフト運休です。
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 小雪 | 気温 | -9℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 180cm |
---|
2017 01/23
山頂ですねぐらい新雪あります。
パウダー残っています
程よい圧雪でコンディションは良好です。
※ダイヤモンドリフト運休です。
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -6℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 180cm |
---|
2017 01/22
降雪機の雪で新雪バーンに生まれ変わり~
程よい圧雪でコンディションは良好!
ダイヤモンドリフト運休です。
キッズパークでは着ぐるみと一緒にキッズイベント開催!
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 小雪 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 180cm |
---|
2017 01/21
圧雪良好!圧雪の上に新雪がのっています。
ダイナとの往来も可能!
ダントツビッグスケールを楽しんで下さいね。
※ダイヤモンドリフト運休です。ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 小雪 | 気温 | -3℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 180cm |
---|
2017 01/20
圧雪良好です。
ダイナとの往来も可能でダントツビッグスケールを楽しんで!
※大変申し訳ございませんが、ダイヤモンドリフト運休です。予めご了承くださいませ。
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 曇 | 気温 | -1℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 170cm |
---|
2017 01/19
圧雪良好ですが、少し固めです。
晴れ予報が当たりました~
ダイナとの往来も可能です!
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 晴 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 圧雪 | 積雪 | 170cm |
---|
2017 01/18
大雪後の最高のコンディションです!
本日よりキッズパークOPENです。
ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんが、
ダイヤモンドリフトは運休です。
予めご了承くださいませ。
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 晴 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 170cm |
---|
2017 01/16
全面滑走可能でパウダーで!食べつくせない!
ダイナとも繋がってダントツビッグスケール間違いない!!
山頂はマイナス12℃です。暖かい服装でお越し下さいね。
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 小雪 | 気温 | -7℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 150cm |
---|
2017 01/15
今日から全面滑走可能です!
ダイナと「山頂往来」可能です!
ダントツビッグスケールの誕生★
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 大雪 | 気温 | -7℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 140cm |
---|
2017 01/14
明日からコースの整備が整い次第、順次コースを開放していく予定です。
あらかじめご了承くださいませ。
これで大部分滑走可能予定!!
ダイナランドとも「山頂往来」出来るよう準備しています。
待ちに待ったダントツBigスケールのタカスダイナを
たっぷり満喫して下さいね!
1月14日(土)からのゲレンデ情報
≪滑走可能コース≫
■ダイヤモンドコース
■パノラマコース
≪1月14日滑走可能予定コース≫
■ビギナーコース
■スーパーコース
■エキスパートコース
■ゴールドコース
■テクニカルコース
※なるべく早く皆さまにご滑走頂けるよう
準備をしておりますので、今しばらくお待ち下さいね。
※上記以外のコースも整備しておりますが、
かなりの大雪を見込んでおりますので、
コースの安全確保が難しいと予想されます。
もし、準備が整えばコース開放していきますので、
宜しくお願いします。
※滑走可能コースのコース幅は十分にありますが、
規制線などから出ないようパトロールよりお願です。
≪運行リフト≫
SPゴンドラ 7:30~16:15(平日8:00~)
ダイヤモンドリフト 7:45~16:15(平日8:15~)
パノラマリフト 7:30~16:30(平日8:00~)
※チャンピオンリフトの運行につきましては、
今しばらくお待ち下さいませ。
整い次第HPでご案内致します。
≪リフト券売所≫
土日祝 7:20~(平日7:50~)
≪パークアイテム≫
パノラマ中腹(利用時間 10:00~15:00)
■6mキッカー
パノラマパーク(利用時間 9:00~15:00)
■head 6mBOX■ARK 6mBOX
■4mレール
※明日につきましては上記アイテムとなりますが、
コンディション次第で随時オープンもしくは
クローズの可能性もございます。
あらかじめご了承くださいませ。
≪キッズパーク≫
キッズパークのオープンにはもう少し掛かりますので、
ソリ遊び広場をご用意しております。
ソリなどはご持参下さいませ。
係の者はおりませんので、保護者様監視の元安全にご利用下さい。
■日々のゲレンデの最新情報は毎日更新!!コチラをチェック★
http://www.takasu.gr.jp/condition/index.html
■明日(14日)まで高鷲ダイナ間臨時シャトルバスを運行します。
時刻表はコチラをチェック☆
http://www.takasu.gr.jp/news/2016/12/22/728/
■15日以降のシャトルバスは下記となります。
http://www.takasu.gr.jp/access/index.html
滑走状況 | 全面可能[◎] | 天気 | 雪 | 気温 | -5℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 140cm |
---|
2017 01/13
恵みの雪で山頂はパウパウです!
まだまだ降り続いていますよ~♪
麓で天然雪の新雪20㎝、山頂で30㎝ぐらいです。
山頂から麓まで4,000m滑走可能!
総滑走距離が6,500mです。
≪滑走可能コース≫
コース幅は十分にあります!
ダイヤモンドコース上部 2,500m
パノラマコース上部 2,000m
パノラマコース下部 2,000m
≪運行リフト≫
SPゴンドラ 8:00~16:15
ダイヤモンドリフト 8:15~16:15
パノラマリフト 8:00~16:30
滑走状況 | 一部可能[△] | 天気 | 雪 | 気温 | -2℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 90cm |
---|
2017 01/12
昨晩からの積雪は約10cm
天然雪の感触が楽しめますよ!
滑走状況 | 一部可能[△] | 天気 | 雪 | 気温 | -3℃ | 雪質 | 粉雪 | 積雪 | 70cm |
---|
2017 01/11
今シーズン初!!!
まとまった天然雪で、パウパウいけちゃうかも!?
麓で天然雪の新雪10㎝、山頂で20㎝ぐらいです。
山頂から麓まで4,000m滑走可能!
総滑走距離が6,500mです。
≪滑走可能コース≫
ダイヤモンドコース上部 2,500m・幅30~50m
パノラマコース上部 2,000m・幅20~30m
パノラマコース下部 2,000m・幅20~50m
≪運行リフト≫
SPゴンドラ 8:00~16:15
ダイヤモンドリフト 8:15~16:15
パノラマリフト 8:00~16:30
※キッズパークはオープンしておりません。
センターハウス周りで雪遊び程度なら可能です。
ソリはご持参下さい。保護者様監視の元安全にご利用下さい。
■日々のゲレンデの最新情報は毎日更新!!コチラをチェック★
http://www.takasu.gr.jp/condition/index.html
■ダイナと山頂で繋がるまで高鷲ダイナ間臨時シャトルバスを運行します。
時刻表はコチラをチェック☆
http://www.takasu.gr.jp/news/2016/12/22/728/
滑走状況 | 一部可能[△] | 天気 | 曇 | 気温 | -4℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 60cm |
---|
2017 01/10
≪天気≫晴れ
≪気温≫-3℃
≪雪質≫締まったバーン・人工雪50cm
昨日降った雪が少し積もった感じです。
今朝も冷え込んでいますよ~
暖かい服装でお越し下さいね。
山頂から麓まで4,000m滑走可能!
総滑走距離が6,500mです。
≪滑走可能コース≫
ダイヤモンドコース上部 2,500m・幅30~50m
パノラマコース上部 2,000m・幅20~30m
パノラマコース下部 2,000m・幅20~50m
≪運行リフト≫
SPゴンドラ 8:00~16:15
ダイヤモンドリフト 8:15~16:15
パノラマリフト 8:00~16:30
※キッズパークはオープンしておりません。
センターハウス周りで雪遊び程度なら可能です。
ソリはご持参下さい。保護者様監視の元安全にご利用下さい。
■日々のゲレンデの最新情報は毎日更新!!コチラをチェック★
http://www.takasu.gr.jp/condition/index.html
■ダイナと山頂で繋がるまで高鷲ダイナ間臨時シャトルバスを運行します。
時刻表はコチラをチェック☆
http://www.takasu.gr.jp/news/2016/12/22/728/
滑走状況 | 一部可能[△] | 天気 | 晴 | 気温 | -3℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 50cm |
---|
2017 01/09
昨日少しだけ雪が降りました。
山頂から麓まで4,000m滑走可能!
総滑走距離が6,500mになりました。
≪滑走可能コース≫
ダイヤモンドコース上部 2,500m・幅30~50m
パノラマコース上部 2,000m・幅20~30m
パノラマコース下部 2,000m・幅20~50m
≪運行リフト≫
SPゴンドラ 7:30~16:15
ダイヤモンドリフト 7:45~16:15
パノラマリフト 7:30~16:30
※キッズパークはオープンしておりません。
センターハウス周りで雪遊び程度なら可能です。
ソリはご持参下さい。保護者様監視の元安全にご利用下さい。
■日々のゲレンデの最新情報は毎日更新!!コチラをチェック★
http://www.takasu.gr.jp/condition/index.html
■ダイナと山頂で繋がるまで高鷲ダイナ間臨時シャトルバスを運行します。
時刻表はコチラをチェック☆
http://www.takasu.gr.jp/news/2016/12/22/728/
滑走状況 | 一部可能[△] | 天気 | 曇 | 気温 | 0℃ | 雪質 | 人工雪 | 積雪 | 50cm |
---|